【中越エリア】からNABI入学!実際どう?
NABI生のリアルボイス📢✨
新潟市の万代シテイにあるNABI校舎。
地元の学校ではなくNABIを選んで、中越エリアから通学している学生にインタビューしてみました🎤
経理ビジネス学科 藤田さん(ヒューマンキャンパス高校出身)
Q1.NABIを選んだ理由を教えて
高校のときに少しビジネスの勉強をする機会があり、簿記のことも知りました。
将来を考える中で、ビジネス+簿記をしっかり身につけて、自営業の実家をサポートできる経理事務になりたい!と思うようになりました。
オープンキャンパスは、県内の短大や他の専門学校にも参加。その中でNABIは、先生との距離が近くて手厚いサポートが受けられることと楽しい雰囲気の学校だなと感じたことが、とても印象的でした♪
新潟市にある高校へ実家(中越:寺泊)からずっと通っていたこともあって、NABIの通学も問題ないと思いました✨
Q2. 実家(中越地域:寺泊)からの通学はどう?
片道1時間半かかるので朝早いけど、電車内では絶対に座れる!ので「寝る時間」に決めています♪
新潟市へ通うのが慣れているということもありますが、それほど不便に感じていません。
実家暮らしなので、母にお弁当を作ってもらっています♪
Q3.学生生活はどう?
高校に行くのが面倒くさかった私ですが、NABIに入学してからは、友達と会うのが楽しいので「学校に来たい!」と思うようになりました♪
先生は歳が近くてノリが良いのに、授業はとてもわかりやすいので、安心して勉強できています✨
Q4.放課後や休日の過ごし方は?
放課後は、友達と駅前のカラオケ・駅構内・万代で遊んでいます♪
PLAZA(雑貨&コスメ店)・ゴンチャ(カフェ)・ロフト・ガチャガチャなど、遊ぶところがたくさんあって楽しいです。
平日夕方は万代で、土日は地元の鮮魚店でアルバイトをしています!
🎤新潟市以外の高校生へメッセージ🎤
通学時間が長くても、休む時間と決めていることでメリハリになっています!
学校周辺はカフェや図書館など、勉強するところもたくさんあって便利ですよ♪
*****
NABIでは、新潟県の上中下越・佐渡からや県外からの入学者も多いです✨
駅チカ&万代にある校舎なので、通学しやすく学生ライフを楽しみやすいこともメリットですね♪
実際のキャンパスライフや授業の様子、先生と学生距離感など、詳しくはオープンキャンパスでチェック(^^!
オープンキャンパス予約受付中!
NABI公式LINEのお友達登録後、トーク画面に「オープンキャンパス」と送ってください。
その後、学校より返信いたしますので、希望の日程と時間帯、聞きたい学科等についてご返信をお願いいたします。
▼LINEの登録はこちら▼
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【平日】にも個別オープンキャンパス開催中!
オンラインor来校型を選べます(要予約)
画像をTap▼
✨夢をかなえる学科一覧✨
◆経理ビジネス学科◆
公式SNSも随時更新中!!
さらに今、動画がアツい!
YouTube【NABI 新潟会計ビジネス専門学校チャンネル】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
▼お問い合わせ先はコチラ▼
フリーダイヤル:0120-941-710
MAIL:nabi@nsg.gr.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆